石倉の景 - 展示のご案内

前のページへ戻る

いしくらのけい

石倉の景

「石倉漁(鰻倉漁)」とは、ウナギの習性を利用した古来からの伝統漁法で、特に四国の河川には、漁を行っている場所が、まだ数多く残っています。石倉漁は、礫や大礫の開けた川底に、大きめの礫を積んで「石倉」を設置し、その隙間に隠れようとやってきたニホンウナギやエビなどを、網で囲んで捕まえるという、のんびりとした、しかしながら、なかなか手間のかかる漁法です。水槽内にも2基のミニ石倉を設置しています。隙間に何か潜んでいないか、じっくり観察してみてください。

この景で見られる生きもの

展示生物は予告なく変更する場合があります

その他の景を見る